アザレアホール 図書館 文化ホール 住 所:郵便番号639-2200 奈良県御所市13番地
TEL:0745-65-2580
FAX:0745-65-2590

 更新情報  施設概要 | 図書館 | 文化ホール  リンク集  サイトマップ 
 こどものページ  インターネット利用案内 県内公共図書館蔵書横断検索 

ホーム > インターネット利用案内

Q&A
インターネットでの予約に関するQ&A
Q.何冊くらい予約できますか?
Q.どの本に予約できますか?
Q.予約した本が用意できているかは、どこで確認できますか?
Q.「貸出状況」とはどの時点の状況のことですか?
Q.予約のキャンセル(取消)はできますか?
Q.検索で出てこない本を予約したいのですが?
Q.上下巻(またはシリーズ本)をまとめて読みたいのですが!
Q.予約の連絡をメールでほしいのですが!
Q.メールでどんなお知らせが届きますか?
Q.図書館からのメールが届きません!
Q.パスワードを忘れてしまいました!
Q.パスワードの登録ができません!
Q.予約本は取置後どのくらい図書館に置いてありますか?
Q.インターネット予約は何時でも使えますか?
Q.予約ができません!
Q.利用者カードをなくしてしまいました!予約できますか?
Q.利用者カードを更新してもらいました。今までのパスワードは使えますか?
Q.予約本の連絡方法を後から変更できますか?
Q.何冊くらい予約できますか?

 A.図書館カウンター・インターネットでお一人につき合計5冊まで予約できます。
   (予約中・取置中を含みます)

このページの最初へ戻る
Q.どの本に予約できますか?

 A.御所市立図書館で所蔵している本と雑誌のうち貸出中のものは予約すること
   ができます。
   ただし、
   
雑誌の最新号や禁帯出(館内閲覧)本、未貸出本には予約できません。

このページの最初へ戻る
Q.予約した本が用意できているかは、どこで確認できますか?

A.利用照会画面に入って下さい。現在予約している本は[予約中一覧]で、
  用意ができている本は[予約確保一覧]で確認できます。

このページの最初へ戻る
Q.「貸出状況」とはどの時点の状況のことですか?

A.リアルタイムの状況です。

このページの最初へ戻る
Q.予約のキャンセル(取消)はできますか?

A.〔利用照会〕から〔予約中一覧〕に入り、〔予約取消〕ボタン→〔変更する〕ボタン
  をクリックすればキャンセルすることができます。
  ただし、 
 〔予約取置中一覧〕に入った本はインターネット上ではキャンセルできません。
  キャンセルをご希望の場合は図書館までご連絡下さい。

このページの最初へ戻る
Q.検索で出てこない本を予約したいのですが?

A.インターネットを使って予約できるのは、現在図書館で所蔵している本だけです。
  所蔵していない本については予約・リクエスト申込書にご記入の上、
  図書館カウンタ ーで お申し込み下さい。
 
  図書館に必要な資料であれば購入します。
  相互協力関係にある他の図書館から取り寄せることもあります。
  近隣の図書館でも所蔵のない場合などはご提供できない場合もあります。

  
御所市外の利用者(在勤・在学を除く)は図書館で所蔵していない本の
  購入・取り寄せの申し込みはできません。

このページの最初へ戻る
Q.上下巻(またはシリーズ本)をまとめて読みたいのですが!

A.図書館のカウンター、館内検索機、インターネットでご予約下さい。
  上下巻本やシリーズ本の
セット予約ができます。
 
  
セット予約とは?
      上・中・下巻や1・2・3巻などに分かれている資料を
      指定した順番通りに受け取ることができるサービスです。
      
      予約した本がすべてそろってからまとめてご連絡するものではありません。

  ※関連性のない本を読みたい順番に予約するためのものではありませんので、
    その場合はこちらで順番を解除させていただきます。 


  〈予約時にセット予約する方法〉
    @セット予約する本を「カートに入れる」。
    A「セット予約する」ボタンを押す。
    B受け取る順番を選択して「次に進む」。
    C順番の確認をして「予約する」。

  〈すでに予約している本をセット予約する方法〉
    @「利用照会」を開く。(ログインする。)
    A「予約詳細」を開き、「予約中一覧」を出す。
    B順番を決めたい本のNo.にチェックを入れ、「セット予約する」ボタンを押す。
    C順番を確認し「セット予約する」ボタンを押す。

  

このページの最初へ戻る
Q.予約の連絡をメールでほしいのですが!

A.〔利用照会〕画面から入り、〔Eメールアドレスの変更〕で
  メールアドレスを登録して下さい。
  なお、メールアドレスは1個しか登録することはできません。

このページの最初へ戻る
Q.メールでどんなお知らせが届きますか?

A.メールではご用意できた冊数をお知らせしています。
  書名、引取期限は[利用照会]から確認して下さい。
  本の返却期限が過ぎている場合などもメールでお知らせする場合があり ます。

このページの最初へ戻る
Q.図書館からのメールが届きません!

A.ご自分のメールアドレスを間違って登録していないか〔利用照会〕でご確認ください。
  メールの受信設定で送信元ドメイン名 
info-a.lib.nexs-service.jp
  が受信できる設定にして下さい。

このページの最初へ戻る
Q.パスワードを忘れてしまいました!

A.「新規パスワード登録」で 再度新しいパスワードを登録し直してください。
  すぐに確認メールが届きますので そこに記載されているURLにアクセスして、
  新しいパスワードを確定して下さい。

  図書館側から本パスワードを確認することはできません。
  また、パスワードに関する問い合わせにはお答えできませんのでご注意下さい。
  

このページの最初へ戻る
Q.パスワードの登録ができません!

A.○電話番号は図書館に登録されたものですか?電話番号を変更されている方
    は、お手数ですが一度図書館で変更手続きをおこなってください。
  ○利用者カードの紛失手続きをされていませんか?
  ○お名前に拗音(小さい「や」「ゆ」「よ」や促音(小さい「つ」)のある方は、
   一度普通に入力していただき、登録できなければ、小文字を大文字にかえて
   入力してみてください。
      
例)  姓、 ショウジ → シヨウジ         
             ニッタ  →  ニツタ
          名、  ジュンコ → ジユンコ
             リョウタ  → リヨウタ

  〇中学生以下の方は登録できません。

以上、 もう一度ご確認ください。

このページの最初へ戻る
Q.予約本は取置後どのくらい図書館に置いてありますか?

A.連絡方法をメールにしている場合、メール送信後1週間置いてあります。
  [予約確保一覧]に引取期限が表示されますので、ご確認下さい。
  
※メールは10時から16時の間、1時間おきに送信しています。
   取り置き期間は1週間(7開館日)です。
   

このページの最初へ戻る
Q.インターネット予約は何時でも使えますか?

A.毎朝午前3時から5時までの間は、メンテナンス中のため予約することはできません

このページの最初へ戻る
Q.予約ができません!

A.「禁帯出」(館内閲覧本)の本は貸出・予約ができません。
  館内閲覧のみとなります。 

  また、同じ本に2件以上予約を入れたり、
  ご自身がお借りの資料への予約はできません

A2.
あなたが借りている本の返却が長期におくれている場合、
   その本が返却されるまで
  インターネット予約をご利用いただけない場合がございます。

   
   ご不明な点がございましたら、図書館にお問い合わせ下さい。

このページの最初へ戻る
Q.利用者カードをなくしてしまいました!予約できますか?

A.予約できます。図書館カウンターで、お申し出ください。
  仮利用者カードを発行します。

  再発行まで2か月間かかります。その間、仮利用者カードの番号と以前にご登録の
  パスワードでインターネットでのサービスをご利用いただけます。

  なお、利用者カードを再発行後もパスワードはそのままでご利用いただけます。
  再発行手続きの際は、免許証・保険証などご住所・お名前の確認できるものをお
  持ち下さい。

このページの最初へ戻る
Q.利用者カードを更新してもらいました。今までのパスワードは使えますか?

A. 使えます。予約・貸出データ等はそのまま引き継がれます。
  旧の利用者カード番号はご利用になれませんのでご注意下さい。

このページの最初へ戻る
Q.予約本の連絡方法を後から変更できますか?

A.「連絡方法」等、予約内容の変更はできます。
  

このページの最初へ戻る

クリックすると、インターネット利用案内のページをひらきます。 クリックすると、メールアドレス登録のページを開きます。


ホームページへ戻る   このページの最初へ戻る